過去日記:もくじ :テーマもくじ
 

ホームページ

2007年10月23日 22時44分05秒  感性を 磨いた肌の しなやかさ♪

めも:mixi日記より
子供たち7.人格 2007年10月23日00:11
akiu 雲 子供たち7.人格





スガワラくんの子育て 7. … 人格 …





。。。。。。。。。。

総合学習とやらの導入で 理科の時間が減ったそうだが
人間という動物…は 生物学的な生き物だろうと思う。

生物は たしか 理科の分野だったはず。

敗戦後の日本… 高度成長期あたりから
この国の子供たちの生育環境は大きく変わっていった。

住宅団地というものが 現れて…
森や山などの自然環境を ブルドーザーで削って
草木一本ない 赤茶けた不毛の土地を作り
 ・・・・・・・・
そこに 箱を並べるように 住宅を配置していった。
いわば 八っつぁん 熊さんの 江戸時代の長屋のような
★ 都市型 多世帯密集の住環境 ★…の広がりが
日本中で 現在まで続いている。

それ以上の 効率を求めて 平面効率から 立体効率へと
マンションの 普及も進んでいる。

どこにも 人間以外の入り込む隙も無い住環境の中で…
子供たちは 暮らし 育ってゆくのが当たり前になってしまった。

自然の一部であるはずの 生物としての人間
その感性を 自然の中で 総合的に
呼吸するように… 自然に 体感 経験しながら
学んでゆける環境が なくなってしまったのだと思う。

感性を 身につけるのには
恒常的な そして 継続的な時間が 必要なのだと思う。

知識教育や付け焼刃だけの体験教育では 決して身につかないもの


それが … 感性 … だと思う。


。。。。。。。。。。

子供は あんがい 冷静で 正しい生き物だと思う。

訳のわからないのは たいがい オトナたちのほうだ。


いま うちに残っているのは 末っ子のYMだけになった。

いつも 子供たちに…
「子供なんてペットみたいなもの。」と 言っていたけれど…

「15歳過ぎたらオトナ。」…とも言っていた。

YMが中学3年の秋頃 進路指導の3者面談のチラシを持ってきた。
3者面談だから 先生 生徒と親1名なのだろう…。
YMに「どっちが 行ったらいいんだ?」…と訊いたら
「トーちゃんでいいよ…」とのこと。

あの時は たぶん…かーちゃんが行くと
先生と2対1で 高校進学を勧められるだろうと思って
俺のほうが いいと言ったのだろうと思う。

俺は 誰のときでも 授業参観などのとき 一応 確認のために…
「行ったほうがいいか?」と… 声はかけていたが…
娘のMのときは たいがいの場合
「トーちゃんに来て欲しい」ということは無かったような気がする。

まぁ 子供が3人居れば 3者3様なんだと思う。

長男は 迷ったようだが 高校に行かないで
家から出て 徒弟修業に行った。

娘は 高校行って 高卒で就職して 東京で暮している。

弟のYMは中卒で 家に残って 近所でいろいろとバイトをしている。

19歳… もうすぐ20歳になる。

 ・・・・・・・・

↓につづく
。。。。。。。。。。

2007年10月23日 22時38分34秒  練り上げた 粘土でなにを 作ろうか♪

↑からのつづき
めも:mixi日記より
子供たち7.人格 2007年10月23日00:11
akiu 雲 子供たち7.人格





スガワラくんの子育て 7. … 人格 …




↑からのつづき
。。。。。。。。。。

 ・・・・・・・・
みんな なに考えて どんな思いで 暮しているのか?
思春期を過ぎると もう なかなか 読めなくなってゆく。
すでに 動物…ペット扱いできる生き物ではない。
どこかしら 人間らしい ややこしい生物になる。

自分の感情や こころのコントロールさえ 危うい俺には…
彼等を 思い通りに操ることなど できるわけも無い。

でも 面白いから 観察したり かまってみたり
あるいは 言葉など さまざまな表現で
コミュニケーションを 試みてはみる。

YMはその後 家に居るから いろんな局面で話はしているし
町内会やら ゆめの森の会合やらに出て
親父ぐらいの連中に混じって なんだかんだと活動もしている。

今後 どうなるのか?
そんなもん 俺に わかる筈も無いが…
いまのところは みんな なんとなく
まともな人格形成の 途上に あるように…俺からは見える。

・・・・・・・・
ひとと違うことをするのは 正直言って 怖い。
俺は馬鹿だから かなりイカレタ子育てをしてきたようにも思う。

途中 さまざまな局面で 多くの人たちの批判も浴びたし
注意されたりも してきた。

でも 先に書いたように…
親が 不安になってると 子供もそれに感染してしまう。

俺は 子供たちを信頼するようにしてきた。
それには 自分への信頼が 不可欠だろうとも思っていた。
だから 自分の信じるやり方や 納得にこだわるほかなかった。
いちいち 揺らいでいたら 子供たちも
訳わからなくなってしまうだろうと思った。

子供たちに対して あるいは どんな人間に対しても
同じように 人間としてどうあればいいか…だけを 考えて
接してきたつもりではあると思う。

もちろん そうしようと思ってきた…というだけで
どれほど できていたかなど 妖しいものだろうとは思う。

その評価をするのは 俺や 子供たちに接する

… 第三者 …に 他ならないと思う。

俺は たぶん 人格にこだわって 育ててきたのだろうと思う。

表層の 能力やら 見栄えのよさなどどうでもいい

根気強く 繊細で 逞しい … 感性や肉体 …と
柔軟で しなやかで やさしい … こころ …に
育ってくれればいいと 思ってきた。


そこから どんな自分を作ってゆくかは



子供たち本人=自分自身の… ライフワーク …だろうと思う。




。。。。。。。。。。

2007年10月22日 23時39分35秒  傷ついて 生き抜く道を 伝え合う♪

めも:mixi日記より
アル中: 語る…権利と責任 2007年10月22日11:34
akiu 雲
めも:全断連(全国断酒会連合会)「 全国大会 」2007/10/21.日in仙台 




 「 語る 」権利と責任   … サバイバーズ ミッション …




。。。。。。。。。。

戦前や 戦中 私文書や公共の場での発言
あるいは プライベートの場でさえ…
検閲や 支配勢力の側の監視が 厳しかった。
(…いまの北朝鮮 金正日体制のようなものだ。 )

いつの世も 情報を公開しようとするものと…
それを 包み隠そうとする勢力が 対峙している。

 ・・・・・・・・
その背景にあるものと 機能不全家庭に潜在する根っこは
… よく似ている …と 俺は思う。

。。。。。。。。。。

昨日('07.10.21.日曜) 断酒会の「全国大会」に行ってきました。

患者や家族の 体験談などのあとに…
東北会病院 院長:石川達ドクター(俺の主治医だっちゃ)の講演があった。

「世代間連鎖からの回復 … まず ホッとな会話から」
 …と題しての 講演だった。

「ホットな」 ではなく 「ホッとな」…と 書いてある。
これは印刷校正ミスではないだろう。彼らしいお茶目な表現だ。

「ホット=熱い…会話」ではなく…「ホッとする会話」を
 …とのメッセージだろうと思う。

機能不全家庭の説明のところで そこにある暗黙のルールと
それがもたらす家庭の状況を語っていた。


★ 機能不全家庭 ★は 

★ 情緒的見捨てられ感 ★ …に 支配された さびしい家族。

そこは 沈黙し 孤立感に満ちて 硬直し 否認が支配している。

 そこから…

★ 家族神話と 回復ルール ★
 …の くだりへとつづき

 そこに支配しているものを 克服してゆくことが ★ 回復への道 ★
 …と語る。

 ・・・・・・・・・・
機能不全家庭 :回復への方策
 ↑       ↑
信じるな → 安全な場と人を探す。
話すな  → 語りましょう。
感じるな → 感じましょう。 → ★感じたことを言葉にすること★
変わるな → 変わりましょう。
 ・・・・・・・・

出来事をリアルに 感情と共に体験すること…→ ★ 感じること ★

感じること 語ること 承認されることは … 体験の解毒。…になる。

↑出来事を 感情とつなぎ合わせ 語る 作業が大切。

それ(語られた事)を 誰かに 承認され 受け容れてもらうことが大切。

★ こころの すすはらい ★  …をすることによって風通しがよくなる。
( ↑これを 与えてくれる場が 断酒会 や AA などの 自助グループ。)


講演の最後で …

★ サバイバーズ ミッション ★と 言っていました。

原爆被害者たちに対して 誰かが言った言葉らしいです。

生き残った者たちの責任…

アルコール依存症患者となり 回復しているひとたちには…
同じ病いで 苦しみ 死んでいった者たちへの責任として

この病気の現状や その問題性を…

★ 社会に発信しつづける 義務がある ★

 …のでは …と 結んでいました。


。。。。。。。。。。

☆アルコール依存症患者の… 現状。

 ㈰女性の 急激な増加。
  ※ 乳幼児期アルコール障害の問題も大きい。

 ㈪若年齢化(20代アル症患者)の加速。

 ㈫高齢(65歳以上)患者の増加。

 ㈬軽症化(目立たない)…⇒良い子アル中…つまり粗暴ではないアル中さん。
              ↑うつから自傷や自殺に至るケースも多い。
  ※★ アルコール性うつ ★…の問題。

 ㈭飲酒運転者の問題。



☆対策↓ ・・・・・・・・

 ★2合/日.以上…週5日以上の 大量飲酒者への介入の必要性。

 ★アルコール政策の議論の活発化。

 ★義務教育レベルでの アルコールand薬物問題への認識教育。

 ★専門病院・治療体制の拡大充実。

  …etc.


。。。。。。。。。。

おおむね このような話だったように思う。




。。。。。。。。。。

2007年10月22日 23時31分43秒  卵なら 分けてあげるよ キツネくん♪

めも:mixi日記より
子供たち 6.ペット 2007年10月22日01:10
akiu 雲 子供たち 6.ペット




スガワラくんの子育て 6. … ペット …





。。。。。。。。。。

次の年(1978年) ↓宮城県沖地震があった。
/akiukumo/news.78.6.12miyagijisin.html

埼玉県入間市の 借家に居た俺でさえ…ビックリして
外を見たら 電線が大きくゆれていて ヤバイと思うほどだった。

そのあとニュースなどで
仙台の実家の辺りの被害が大きかったことを知った。

電話すると 実家は45度近く傾いたが…倒れなかった。…とのこと。
だが 被害は大きかったし…あちこちに大きな被害があったこと
死者も出たことが報じられた。

この地震も 大きなキッカケだったと思う。

ちょうど そのころ…
このまま東京に 住みつづけて居て いいのだろうか?
俺は どこで どんなふうに 生きていきたいのだろうか?
本気で そんなことを 考え始めるようになっていたのだ。

11月に入籍し 双方の両親の意向で
4月に なんとなく 結婚式を挙げ そのあと たしか
 ・・・・・・・・
免許を取りに 山梨県富士吉田の合宿に行っていたとき
真剣に 自分の考えを 日記の中で書いて整理していこうと
書き始めていたところだった。

 ・・・・・・・・
その頃からふたりで 山に住もうと 話し合ったのだろうと思う。

1978 宮城県沖地震
1979 
1980 仙台に引越し。秋保に土地を購入。
1981 自宅の建設計画開始 長男Y誕生。
1982 自宅の建築 秋保に引越し。

…こんな感じだった。

長男の妊娠出産も 計画的なものではなかった(笑)
いま思えば 綱渡り 泥縄的だった。
 ・・・・・・・・
単に ラッキーだっただけなのかも知れないとも思う。
でも 結果よければOKだっちゃ♪

。。。。。。。。。。


今日YMに確認してみたら…
「ちゃとら」を拾ってきたのは クロが死んだ後ではなかった。

… トラ(寅)の失踪 …
(たぶん 野良猫たちとの♂同士の縄張り争いに負けたのだと思う)
…のあと だったということだ♪
アル中の記憶は…あてにならない…(苦笑) m(_ _)m

つまり うちのペットたちの歴史は…順番に思い出してみると
Y(人) ふむ(犬)・くろべぇ(猫) つっつき夫婦(鶏)
チャボ 鶏30羽 
小桜インコさん 青インコ夫婦 シマリス君 梵天十姉妹夫妻
セキセイインコ君 M(人) YM(人) レディ・ポチ(犬)
ラビッツ(兎) ロッコ(鶏) バクロ(烏骨鶏)
トラ(猫) チュン(雀) ちゃとら(猫)
クロ(兎) クロ(猫) ジョン(犬) チュン㈼(雀) クロx2(兎)…

他にも いたような気もするが 大体こんなカンジ???

あんまり 安易には言えないけど…
やっぱり 生き物は 面白い。

俺は 生き物とのふれあいの中で
子供たちを育てたいと思っていた。

酒に 溺れ始める10年前ごろまでは…
いつも 生き物が うちにうろうろしていた。

山の動物との関わりもあった。

30羽ほど居たニワトリが ほとんど
キツネにやられたとき まだ4歳ぐらいだった長男のYに
「罠買って来て とっ捕まえてやろう!…」
…と 言ったことがあった。


すると… 少し考え込んだ後に…
やつは落ち着いて言ったものだ。

「トーちゃん キツネには
  キツネの 暮らしが あるんだよ! 」

子供は ときに…


恐ろしいほど 冷静で正しい生き物…だっちゃネ♪



。。。。。。。。。。

2007年10月22日 09時13分45秒  流されて 流されてなお 舵を執る♪

めも:mixi日記より
子供たち5.夢 2007年10月21日06:26
akiu 雲 子供たち5.夢




子供たち5.  … 夢 …




。。。。。。。。。。

これは あくまでも 俺個人の日記として書いている。
俺の 日常の「想い」や「祈り」…「願い」だと思う。
極端な 考え方や 理想論は 許してもらいたいと思う。

しょせん 明日へのビジョンとは…おしなべて
… ★ 理によって…想われたもの ★
… 理想 …に 過ぎないものだろうと思う。

理想を 語れない社会は 過去に引きずられつづけると思う。

理想を抱き 描き 確かめながら 現実を生きてゆく。
俺は そんな風に 生きていたいと いまも願っている。

現実が 歪んでいて わかりにくいから…こそ
座標はシンプルで わかりやすいほうが
いいのだろうと思う。

結婚した頃 まだ…東京で 暮していた。そして すぐに
最初の子供ができたが いろいろと 話し合った結果 中絶した。
本来 臆病者の俺は… 俺には 恋愛なんか無理 結婚もできない
子育てなんて…とんでもない! …と 思っていた。
 ・・・・・・・・
もし子供を育てるようになったら…と 本気で考えるようになったのは
やっと その時からだったろうと思う…

子供ができたら 夢どころではなくなる。子供を育てながら
現実を こなしていくことは そんなに簡単なことじゃないと 思った。
それまで観てきた 周りのオトナたち… 家族の姿…
一般のひとびとの人生と…。

俺が憧れていた アーティストや作家たちの人生とのギャップ。

高村光太郎の妻 智恵子は 精神病院に入ってしまった。
ゴッホは 結婚もせず 精神病院に入り 自殺してしまった。
ゴーギャンは 家族を捨てて タヒチに行ってしまった。
モジリアーニ ロートレック 岸田劉生は アル中。
ガウディや ミケランジェロは 生涯独身。等々…

作家に 幸せな家族生活なんて 無縁のものだろうとしか思えなかった。

恋愛も 結婚も できないと 思っていたのに…
なぜか… 結婚してしまっている 俺が そこにいた。
現実とは いつも そんなものなのかもしれない。

いつも想定外に 進んでいき 戸惑うばかりの人生。


あの頃の俺には…
子供ができたら… 自分の夢を あきらめなければならない…。

そんなふうにさえ 思えていた。


。。。。。。。。。。

2007年10月21日 21時46分32秒  それぞれに ふれあいながら 学び合い♪

めも:mixi日記より
子供たち4.姉弟 2007年10月20日00:21
akiu 雲 子供たち4.姉弟




スガワラくんの子育て 4. … 姉弟 …




。。。。。。。。。。

★ 子育て期間は 仕事より子育てを優先すべきだ。★…と思う。

そうした労働環境が「社会常識化」すべきだろうと 俺は思う。

何の為に オトナふたりで子育てしているのか?

ひとりは 子供について居るべきだろうと思う。

そして その権利も責任も
男女平等で あるべきだろうと思う。


親に なったら 年間200日以上

★ 子育て仕事 ★に 専念・専従する 責任と義務

そして権利があると思う。


★ 単身子育て者 ★ …には

少なくとも4〜5歳までの間… 子育てに専念できるような

★ 社会保障体制 ★を 作るべきだろうと思う。


子育てまで 効率化して
どんなメリットがあるというのだろう?
昔だって オトナ2人(核家族)に…
あるいは 4人(大家族)に…
子供の数は せいぜい10人も居ればいいほうだった。

比べて 現在の日本の社会は…?
小学校で 35人学級さえ実現できていない?


。。。。。。。。。。

拾われてきた子猫は
薄茶のトラ模様に すこし白いブチの入った
よわよわしいヤツだった。

YMとふたりで どうしようかと 思っているところに
姉の Mちゃんが帰ってきた。

こうなっては もう遅い…

確かあの時は 飼っていたクロが車に轢かれて死んで
家に 猫がいなかった…。

M:「飼うんでしょ!!!」…

俺:「あ…あぁ かーちゃんが いいっていったら…な…」

Mちゃんには… かーちゃん以外 誰も逆らえないのだ!

 ・・・・・・・・

というわけで この子猫はうちの家族になった。
名前は…ちゃとら(茶寅)。

この時点で ちゃとらの飼い主は…
YMから…Mへと 暗黙のうちに変わっていた(笑)

YMと Mは 一歳違いの 姉弟なのだが
このころは YMは 決定的に 姉に支配されていたのだ。

なにしろ 俺の子育て方針は…
大きいやつが 下のやつの面倒を見る事と…
ちいさい頃から いつも言っていたのだ
Mが生まれたとき…長男のYは5歳。

まずYに…

「俺が お前を育てたんだから
 次は お前が Mを育てるんだぞ!」…と

ことあるごとに 言っていたのだ。

よって Yは Mの面倒をよく見ていた。
( Yは幼稚園には行かなかったので
 いつも 下の子たちと 遊んでいた。)

その後 Mが1歳になってYMが 生まれ…

かーちゃんの産休が終わった時は
Yが7歳 Mが2歳 YMが1歳で…
トーちゃんとの毎日の暮らしが始まった。

ところが その時
兄ちゃんYは小学校1年生。
Yが 学校に行っている時間は
MとYMとトーちゃんの3人になる。

トーちゃんは とうぜん Mに…

「兄ちゃんが お前を育てたんだから
 次は お前が YMを育てるんだぞ!」…と告げた。

それを聞いた ★ 2歳の ★ Mちゃんは…

「うん わかった!」…と

★! まかしといて !★…とばかりに

胸を張って 請け負ってくれた♪


子供とは 全く素直で 前向きな生き物だ…(笑)♪♪♪


それから Mちゃんは どこに行っても
YMの動向に 目を配り
ちょっとでも不信な動きがあると

「おいYM コッチ コッチ」etc.…

まるで 母親気分で YMに指示したり
ダメ出ししたりしていた。

それが ふたりが幼稚園に入るまで…3年
そして 幼稚園でも YMは…
1年間 年長のMの教室に入り浸るほど
姉ちゃんに育てられて 暮していたのだ。

 ・・・・・・・・

そういうわけで 当時 YMは Mに…

口答えなど できないように
マインドコントロールされていた。(笑)

…と 言うわけだっちゃ♪



。。。。。。。。。。

2007年10月21日 06時53分57秒  こどもらに いのちの授業 自然界

めも:mixi日記より
子供たち3.捨て猫 2007年10月19日13:41
akiu 雲 子供たち3.捨て猫






スガワラくんの子育て3. … 捨て猫 …






。。。。。。。。。。

少子化対策で 保育所整備も…いいが
男女共同 子育て参加のための
★ 労働環境改善 ★の方が先だろうと思う。

男女参画社会で 子育ての場から 経済競争の場に
女性達の 労働力がどれほど流出してしまったか…
そして それを埋める代わりの労働力はどこにあるのか?
 ・・・・・・・・
ましてや すでに大家族社会から
核家族社会に変わって久しいのだ…。

考えてみれば簡単なことだろう。

子供たちを 無償の愛で 見守り 育てる
人員数や 時間数の … 大減少=削減 …は
想像以上に 膨大になるはずだろうと思う。

その認識が 社会にあるのだろうか?

子供を大事にしない社会は 滅んでゆくに決まっている。

。。。。。。。。。。

ある日 末っ子のYMが 学校の帰りにネコを拾ってきた。
歩いていたら かすかに鳴き声が 聞こえたので
道路わきを見たら…
草だらけの花壇の中に 紙袋が落ちていて
中を覗いたら その仔猫が 入っていたのだそうだ。

 ・・・・・・・・

うちの周りは 山で人目につかない所だらけなので…
捨て猫や 捨て犬が とにかく多い。

子供たちが小さい頃は
近所の山や川に…と よく動き回っていたので
捨て猫 捨て犬に出っくわすことも多かった。

見つけてしまうと…
とりあえず 拾って帰る他はない。
子供たちに 生き物を見捨てる手本なんか
見せるわけには いかない…。

 ・・・・・・・・

でも 拾ったあとが大変になる。

あの頃は だいたい
いつも うちにも 猫や犬がいたからだ。

俺や 子供たちが 脳天気だから
無制限に どんどん 増やされては困る …と
かーちゃんが ♂しか飼うのを許してくれなかったし…

なにごとも 自分の責任の負える範囲で やっていないと
いろいろと問題が 大きくなってしまう。


結局は「飼い主…引き取り手探し」をしなければならなくなる。


… 何回やったことか …


↓へつづく
。。。。。。。。。。

2007年10月21日 06時46分05秒  生まれきて もてあそばれて 泣く命

↑からのつづき
めも:mixi日記より
子供たち3.捨て猫 2007年10月19日13:41
akiu 雲 子供たち3.捨て猫




スガワラくんの子育て3. … 捨て猫 …





↑からのつづき
。。。。。。。。。。

しかも たいがいの場合4〜5匹まとめて 一緒に捨ててある。

その度に 子供たちと いろいろと相談して
対応策を 論議することになった。

㈰まず最初は猶予期間を決める。

 なにしろ 生き物だ。のんびりしていたら育ってしまう。
 育ってしまった犬や猫を もらってくれる人は…
 ほとんど居なくなる。
 それに 長くなると 情が移ってしまったり
 まぁいいじゃないか…と いいかげんになってゆく。
 なにごとも 仕事は テキパキと即決で終わらせた方が
 問題が 起きにくい。

 おおむね1〜2週間以内に決めることにしていた。

㈪次は 引き取り手が見つからなかった場合の対処。

 「 保健所に持っていく 」…ことにしていた。

 これを 子供たちに伝えるのが一番つらかった。

㈫次が 引き取り手探し…の話になる。


なにしろ こっちにも都合がある。
捨て猫たちに かまってる時間は 限られている。
効率よく 無駄な動きをせずに 4〜5世帯の
彼等が 幸せになれそうな養子先を
探さなければならない。

町に3校ある小学校へも 持って行ってみた。
しかし…子供たちは 欲しがっても
「家に帰って訊いたら…ダメだって」のパターンが ほとんど。
相手が子供だから キャンセルはかわいそうだから…
返事を待っている時間 動けなるし…と
あんがい 効率が悪かった。

 ・・・・・・・・

まぁ そんなこんなで
捨て犬 捨て猫は やめにして欲しいと…切に思う。

 ・・・・・・・・
しかし

★モラルの欠落した者への 対応で モラルを求める★

…ことほど 虚しい事はないと 最近思う。

山に 捨てるような者は キット
保健所に持っていく手間も めんどくさがる輩だろうから。

役所も 本気で対策するなら
電話一本で引き取りに行く「動物いのちの電話」でも
設けて欲しいと 俺は 思うのだが…。

( もう あるんだろうか? あるのだったら
  ★相手が 聴く耳を持っていないものたち★
  であることを考えた上で
  それなりの広報・周知徹底努力をしてほしい… と思う。)



本当に仕事をするとは

★改善された結果★

…を 出すことだろうと …俺は思う。



。。。。。。。。。。

2007年10月20日 02時41分16秒  こころから 安心できる それが愛♪

めも:mixi日記より
子供たち2.安心 2007年10月18日10:11
akiu 雲 子供たち2.安心




スガワラくんの子育て2. … 安心 …




。。。。。。。。。。

子供たちに一番必要なものは

★ 安心 ★ …のような気がする。

病院の学習会でも ACの形成要因は
3歳児までの頃の 周辺の者の関わり方にあると言っていた。

泣いているのに 対応されなかったりすると…
コミュニケーションの基本的なところでの
関係対応性を 学んでゆくことができなかったりするらしい。

叫んでも叫んでも 包み 守ってくれない…と
不安な状態が 常習化してゆく。
そうしたものが いわゆるAC(アダルトチャイルド)的な
甘え残しや…喪失不安の 根っこになってゆくらしい…。 

子供の 生育期には いつも ずっとそばにいて
自分を守ってくれる 親の存在は
不可欠なものなんだろうと 俺は思う。

子育ては 片手間ではできない
そして 本来 他人任せにしてはいけないものだ…と
いまでも 俺は 思っている。

経済だの 食事だの 学力だの…
そうしたものは こころの平安=安心があって
はじめて 活きて来るものだろうと思う。

貧しい食事でも 物質的に貧しい環境・境遇…でも
健康なこころは育てられる。…と 俺は信じる。

大切なことは 周辺の人間のこころの在り方だろうと思う。

アル中同様…ACも世代間連鎖を起こしやすいと思う。

親が 不安であれば 子が安心できるわけもない。



…というわけで


あの…子ギツネの話。


。。。。。。。。。。

野生のキツネはひとには馴れない…と 言う人も居たが

俺は とりあえず

…どうせ 犬と同じようなもんだろう…と

なにはともあれ スキンシップで安心させること…から
やっていこうと思い 最初はいやがったり 噛み付いたりしても
時間がある限り 膝に抱いて 脅かさないように
身体についている ダニを取ってやる事から始めた。
そんな風にしているうち… だんだん暴れなくなって
俺の手の中で 眠るようになっていった。

 ・・・・・・・・
やはり 最初はなにも食べようとしなかった。
皿に牛乳をやっても 飲まないので…

昼休みに 阿寒湖畔の静かなところに連れて行って…
杭につないで 牛乳の皿を置いて
その脇に寝そべって 知らん振りして空を眺めていた。

一回で上手くいったかどうかは 忘れたが…
とにかく そう時間がかからないで
自分から牛乳を飲むようになった。
そうなると あとは早かった。
一週間ほどで 何でも食うようになっていった。

専門家に言ったら 文句言われそうだが…
あのときのキツネくんの食事は
みんなの食事の残り物 いわゆるネコ飯だった。

 ・・・・・・・・

それからは「キキ」と言う名をつけられ…
アイヌ部落の店の前に つながれて
どうみても まったくふつうの飼い犬状態
…で 寝そべっていた。

でもね キツネの子の 可愛らしさといったら あんた
どんな子犬だって 叶わないと思う♪

ふかふかの 黄色い毛皮に 足先やシッポの先
耳の縁取りなどの 白や黒の お洒落な彩り。
あんな完璧なデザイン…配色はない!。

それが おすわりや お手をしたり
じゃれ付いて来るんだから…
もう 観光客に 大人気だったっちゃ♪

俺もその人気に あやかろうと…こざかしく
口移しで 飴を食べさせたりして

うけねらいしてたっちゃ…ネ♪

(…エヒノコックス…感染してなくてよかったっちゃネ…怖)

 ・・・・・・・・

そのあと 訳あって 阿寒湖を出てしまって
キキとも 別れてしまったけど…

その歳の暮れに 実家で NHKテレビの
「 行く年 来る年 」見ていたら
ムツゴロー王国が出ていて
なんと そこに 大きくなったキキが 映ってたんだっちゃ♪

なんで キキだと わかったかというと…
同じころ やっぱり店で育てていた
ナマケグマのドンが そこにいたんだっちゃ♪

実は うちの店の おやじさんは
ムツゴローさんのところに ときどき行って
いっしょにマージャンなんかしてる仲だったんです。

 ・・・・・・・・

あのときは ほんとに懐かしかった。

まるで 立派に成長した我が子に 再会したような

そんな うれしい気持ちがしたものです。




。。。。。。。。。。

2007年10月19日 14時20分45秒  子ぎつねの 出逢い別れて 生きる道

めも:mixi日記より
子供たち1.子ぎつね 2007年10月17日23:02 akiu 雲 子供たち1.子ぎつね






スガワラくんの子育て1. … 子ぎつね …





。。。。。。。。。。

子供たちと暮した日々が 一番楽しかったと思う。

そして もう 子供たちは居ない。

★ 子育ては 15歳まで ★と 決めていた。

中学卒業までは子供。そこが「巣立ちどき」だと思った。


自分自身 思い出してみても…
子供なんて 10歳過ぎた頃から
親に逆らい出すもんだと思う。

子供との信頼関係作り…は 案外 難しいものだ。

子供は動物 …と思って子育てした。
手乗りインコや イヌネコと同じようなものだ。

ようは まず脅かさないこと…。
いじめないこと 牛耳らないこと…。
要するに★ 手なずけること ★が 先だろうと思った。

。。。。。。。。。。

阿寒湖に居た時…キツネの世話担当だった。
たぶん 夏の観光シーズン前の頃… だったと思う。
トラックの運ちゃんが 店にキツネの子を売りに来た。
大雪山のあたりの道路で 拾ってきたとの事だった。

オヤジさんは それを買って
弟子の俺たちに世話するように命じたのだ。

兄弟子のFちゃんと俺は…
ダンボールに入った その子ギツネを
とりあえず 洗ってやることにして
共同浴場脇の洗濯場に持っていった。

逃がさないように注意しながら 箱に手を突っ込むと
奴は 俺の手に思いっきり噛みついてきた。
それでもめげずに もう片方の手を突っ込んで
大暴れするキツネを なんとか掴んで…

膝で抱えてFちゃんとふたり掛かりで
首輪と鎖をつけてから
ふたりともシャンプーまみれで びしょぬれで洗い始めた。

大きさはまだ ネコよりだいぶ小さいぐらいで…
やせこけて 汚い。
そして シャンプーつけて 手でこすってみたら
いるわいるわ 体中ダニだらけ…
とりあえずは とにかく 大格闘しながら…
体のすみずみ 顔やら耳やら ケツの穴やら…
暴れようがなんだろうが
うむをも言わさず すっかり ごしごしと洗ってやり…

これまた格闘しながら タオルで拭いて…
小屋に入れて その日は なんとか 終わった。
…小屋の中でも 出たがって もちろん 暴れていた。

 ・・・・・・・・

夜になって みんなが寝静まったあとまで

子ギツネの 哀しげな遠吠えは 泣き止むむことはなかった。




。。。。。。。。。。

2007年10月18日 11時44分58秒  言の葉に 毒はないかと 日々チェック♪

めも:mixi日記より
川柳575しりとり:メモ6.7.編集する 2007年10月18日10:24 akiu 雲 川柳めも2 575しりとり:メモ6.7.'07/10/07日〜'07/10/16火

575しりとりサイト↓…
尻取りしましょ♪





。。。。。。。。。。

575しりとりサイト↓
尻取りしましょ♪

akiu 雲 ↓川柳めも 575しりとり:
2007/10/17水 ↓575しりとり:メモ6.7.

メモ7.'07/10/13土〜'07/10/16火



■入金美今となってはもう遅い  虹:2007/10/16(火)07:10

  お金は魔物です…

  ◇もう遅い 19歳のキミに ラブレター♪ 雲:2007/10/16(火)20:07

  ラブレター 小ビンに入れて 海に出す♪

■満ちる時 仕事納めた 入金日   兎白:2007/10/15(月)08:41

  だけど仕事が捗らぬ

  ◇入金日 つなぎにくいね ヒモ暮らし  雲:2007/10/15(月)21:01

   ヒモ暮らし 恥じる気持ちも 失せてゆく
   失せてゆく 飾り立ててた 自尊心
   自尊心 裸のこころ 隠さない
   隠さない こころのひだの 数え歌
   数え歌 金と無縁の 入金日♪

■鐘遅れ秋の夕暮れ満ちるとき   虹:2007/10/15(月)07:12

  柿の実に光る夕日の美しさ…

  ◇兎白:2007/10/15(月)10:38

  朝日見て夕日を仰ぐ久里浜だ。

  ◇栗はまだ キノコはまだか 山の秋♪  :雲:2007/10/15(月)20:28

  山の秋 初雪便り 八甲田♪

  575仲間のしろおおかみさんから
  10/14に 八甲田の初冠雪便りがありました。

  ◇満ちる時 流れ去る時 刻む時    :雲:2007/10/15(月)20:37

  刻む時 森の歴史に 感謝する♪

■神ほとけ いるなら俺に カネをくれ    樂:2007/10/15(月)06:59

  罰があたるかな

  ◇兎白:2007/10/15(月)13:04

  アゲルホドお金も無いの神仏は

  ◇神仏は 好き嫌いなく 棚に上げ♪  雲:2007/10/15(月)19:10

  棚に上げ ほこりまみれの 罪と罰♪

  ◇カネをくれ 手で合図する る遮那仏♪  雲:2007/10/15(月)19:21

  る遮那仏 金を出す人 作る人♪

■お葬式の主役は 神ほとけ?  雲:2007/10/15(月)03:53

  神ほとけ 天国地獄 いまここに♪

  いまここに あるもの以外 信じない???

  ◇兎白:2007/10/15(月)10:48

  神仏 有るかどうかは 解らない

  ◇わからないまま生きてゆく 自然体♪  雲:2007/10/15(月)19:03

  自然体 意識過剰の ぎこちなさ♪


■足しびれ 立てなくなった お葬式  樂々:2007/10/14(日)21:11

  かないませんね

  ◇お葬式するほどもない 社会性♪  雲:2007/10/15(月)04:28

  社会性 前歯とともに 欠けてゆく♪

■座る人煩悩とれたが足しびれ  兎白:2007/10/14(日)19:38

  座禅はシビレます

  ◇足しびれ やがて麻痺して 無感覚?  雲:2007/10/15(月)04:21

  無感覚 ひとの痛みも わからない???

■無関心テレビの前に座る人  虹:2007/10/14(日)08:31

  殴られても痛くない
  画面が隔てる安心感…

  ◇座る人 60億の 椅子が無い♪  雲:2007/10/15(月)04:17

  椅子が無い民にゃ くつろぐヒマもない♪

  ◇兎白さん 投稿日:2007/10/15(月)13:13
                   [Profile 50代の植物性の方]

  座る人でも考える言わぬだけ。

  私もそうかな?



↓からのつづき
。。。。。。。。。。

2007年10月18日 11時33分11秒  戯れ唄よ 心根包む 土となれ♪

↑につづく
めも:mixi日記より
川柳575しりとり:メモ6.7.編集する 2007年10月18日10:24 akiu 雲 川柳めも2 575しりとり:メモ6.7.'07/10/07日〜'07/10/16火

575しりとりサイト↓…
尻取りしましょ♪



↑につづく
。。。。。。。。。。

575しりとりサイト↓
尻取りしましょ♪

akiu 雲 ↓川柳めも 575しりとり:
2007/10/17水 ↓575しりとり:メモ6.7.

メモ6.''07/10/10水〜'07/10/13土



■つらいものは隣り合う 無関心?  雲:2007/10/13(土)17:49

  無関心よそおいながら チラ見する♪

■止まらないシャックリも又辛いもの  兎白:2007/10/13(土)15:35

  アハハ、ヒック、ヒック、、、

  ◇唐芋の 様子見ながら 落ち葉焚き♪  雲:2007/10/14(日)11:58

  落ち葉焚き 星と火の粉が 舞う夜空♪

■キノコ汁食べたら笑い止まらない  信:2007/10/13(土)11:11

  ありゃ、笑い茸だったか、アハハハ

  ◇とまらない ロマンチックな 愛の夢♪  雲:2007/10/13(土)18:57

  愛の夢 エゴの鎧が 恋敵♪

■かけられたつゆたっぷりのキノコ汁  虹:2007/10/13(土)10:27

  やっと…収穫

  ◇きのこ汁昨日わたしも食べました  兎白:2007/10/13(土)11:15

  やっと収穫隣家から、ありがとさん。
  箱根から採ったそうじゃ。

  ◇キノコ汁 蛍光色に 光ってる♪  雲:2007/10/13(土)14:23

  光ってるキノコ便利ね 闇鍋に?
  闇鍋に 誰が入れたか 月夜茸♪

  cf. ツキヨタケは本当に大きくて美味しそうで
    闇の中ではきれいな蛍光色に光りますよ♪
    熱を通しても光るかどうかは
    身を割くと中に黒い斑点があります。
    死にたくない人は食べない方がいいかも♪
    熱を通しても光るかどうかは
    試したこと無いので解りません♪

■顔の上 寝てたら布巾 掛けられた  樂々:2007/10/12(金)11:21

  子供のいたずら。何のマネじゃ!!

  ◇掛けられた 洗濯物に 見えるもの♪  雲:2007/10/13(土)13:58

  見えるもの 想像力で さまざまに♪

■寝転んで女房の股が顔の上  信:2007/10/11(木)22:38

  人を跨いで通るな〜

  ◇顔の上 泥を塗られて 払う金?  雲:2007/10/12(金)08:37

  … 俺の顔に泥を塗りやがって! …

  払う金 おいくらかしら 泥パック♪

■ありのまま 生きて来た楠 寝転んで  兎白:2007/10/11(木)09:33

  材木屋 買い手の付かぬ 曲がり楠

  この際私が引き受けるか?使いづらいけど味は有るのよ雲さん。

  ◇ねころんで 銀河の海の 底を観る♪  雲:2007/10/12(金)10:16

  底を観るまで 落ちゃいけない 依存症!

■嘘言わすべからず ありのまま♪  雲:2007/10/11(木)08:16

  蟻のママ 産むだけ産んで 育てない♪

■文化人 マスコミ集め 嘘言わす  兎白:2007/10/10(水)11:52

  嘘じゃ無いけど本当は言わぬ

  ◇嘘言わす世間 先生 社会人♪  雲:2007/10/11(木)08:10

  社会人 いつのまにやら 会社人♪

■薔薇の花 漢字で書ける 文化人♪  雲:2007/10/10(水)08:22

  文化人類困ってる 温暖化♪

  ◇温暖化 スタッドレス売れぬ ブリジストン
                   兎白:2007/10/10(水)12:28

  字あまり

  ◇ブリッジ ストンと落ちる 老朽化(怖)♪ 雲:2007/10/10(水)22:08

  老朽化隠す 女の化粧術♪

■とげとげがあって手折れぬ薔薇の花  信:2007/10/10(水)07:10

  なあに剪定鋏でチョッキンじゃ〜

  ◇薔薇乃花 四股名につける ゲイ相撲♪  雲:2007/10/10(水)21:56

  ゲイ相撲 恋も花咲く 土俵上

。。。。。。。。。。

2007年10月17日 12時24分12秒  耳澄まし 謙虚に語る 仲間たち 

めも:mixi日記より

。。。。。。。。。。
■コメント

みぃ 2007年10月16日 19:43 辛いですね。

一緒にアル中の治療を受けている仲間と、
一緒に協力して戦えないなんて・・・・
アルコールに負けそうになる仲間の力になれないなんて・・・・
アル中は結局は 孤独な戦いなのですか?
自分一人で 頑張らなくてはいけない病気ですか?


。。。。。。。。。。
■返信:雲 2007年10月17日 08:31 >みぃさん:

★ みんな弱い ★…ことを

…忘れないことだと思います。

医者も 先輩仲間も

「ひとりでは戦えない」…と 言っています。
「群れなさい」…と

アル中さんは もともと
人間関係がへたくそ…不器用なんでしょう。

もともと孤独なんだと思います。
その孤独な心の隙間を
酒で埋めるクセを付けたのだと思います。

根本的な対人不信や 対人不安 対人恐怖のようなもの…
それが 有るような気がします。

「しらふ」…「素顔」の自分で…
自然に なんでも 話すことができる。行動できる。

そういう場面は アル中さんではなくても…
あんがい少ない 時代なんだろうと思います。

>孤独な戦い
>自分一人で 頑張らなくてはいけない

自分のことだから…基本はそうだと思います。
だれも 手を貸すことができない。
酒を買うことも 飲むことも
ひとりで簡単にできるのだから。

しかし…自分の「こころ」を支えてもらうことはできる。
それが 信頼できる他者の存在だと思います。

そして それが
実際にお酒をやめようとして…
飲まないで…自助グループに来ている仲間だと思います。
飲んでいない人を見…その体験談を聞き続けることで

飲んでいない自分への ビジョンを作ってゆくこと。
…なのではないかと 思います。

医者や 自助グループにいけば
そこで こころを開くことができれば…
孤独にならなくて済むのです。

S君やU君を見ていると…
それが難しいのだろうなと感じます。
マンツーマンの信頼関係はできても…
人が多くなったり 知らない人がいると
自分を出せなくなる… そんな感じがします。

「安心できる場」
それは みんなが 解ってくれていて…
自分がなにを言っても 大丈夫…許してくれる。
反論せずに 受け入れて 聴いてもらえる場。

そういう場が
自助グループや医師の問診なのだろうと思います。

飲んでいる者同士や 個人的な付き合いは
どうしても お互いの主張のしあいになりがちだから
やめたほうがいいのだと思います。

それに少人数だと 何か問題が起きたときの
対応が難しいからだと思います。

みんなが ひとりのため。
ひとりが みんなのため。

そうした社会原則のシュミレーション。
それがグループミーティング療法なのかもしれませんね♪。

。。。。。。。。。。
■コメント

あくせるくり 2007年10月17日 09:55

全面的に雲さんの意見に賛成
そしてそれは全てに繋がる事だと思います。
針の振り幅の中間を取るのが民主主義?社会通念?ならば、
「多」や「少」に目を向けた世の中でありたいです。
だって全部が「中」の人間なんていないんだもん

。。。。。。。。。。





過去日記:もくじ :テーマもくじ