ノート  アル中について 問診日 アル中高校生 風の広場

           もくじに戻る      自分史もくじに戻る

1. アル中56. 飲酒環境4. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17.
アル中56.飲酒環境4. (08.06.04水)2008年06月04日13:37
 akiu 雲 アル中56.飲酒環境4. (08.06.04水) 



CO2 削減してる うちの庭???   雲:08年06月04日 13時26分07秒 





 アル中56.    … 飲酒環境4. … 






。。。。。。。。。。 
★参照:↓動画「 100人の村 」
http://www.oasisjapan.org/100nin.html 
↓「祈り」のページ…雲HP「風の広場」より 
/akiukumo/index.prayer.html




現在の 世界や 社会の リーダーシップを取るリーダーたちの ほとんどの 

【 個人生活のレベル 】は 西欧貴族文化規範型近代生活の 

【 資本主義ピラミッド社会 】…の 


【 最先端 】の 生活感覚だろうと思う。 

 ・・・・・・・・ 

俺は みんなが 豊かに暮らせる社会は… 

【 農本主義社会 】だろうと思う♪ 


 ・・・・・・・・ 


子育ては… 楽しかった。 

しかし 俺は 楽だったの だろうと思う。 

金に依存した暮らしをしていて… 金の心配を しないでも良かったのだから。 



子供や 家庭のことだけに 気を配ってさえ居ればよかった。 

もちろん… 家計の仕事もちゃんとしていたつもりだが… 

入金に 対しての心配は しなくて済んでいた。 

家庭の収入源は パートナーの 公務員給与収入だったから…だと思う。 

お金が 間違いなく 定期的に入ってくる暮らしは 楽だった。 



俺自身…個人的には フリーター的にしか 暮らした事はないし 

やりたい仕事は 自営業的なものだったから 

自分のやりたい仕事をやって 評価されて 給料をもらっている人たちは… 

なんとなく いいなあ…と うらやましく 思えたものだ。 



まあ 世間を見ていると 最近は… 

【 自分のやりたい仕事 】をやっているサラリーマンも 

実際は ほんの少ししか居ないようだとは 思えるようになっては来たが… 

でも 本来 やりたくもなくて やっていたら 

あまり いい仕事は できないのではないのかなあ…などとも思うのだが…。 



とにかく ひとが 元気に たのしく 活きて いないと 

世の中も 家庭も 面白くなっては 行かないような気がする。 



酒びたりの 飲み屋街の 憂さ話や カラオケなどの世界よりは 

大工仕事などの現場の 怒鳴り合いみたいな大声や 

釘打ちながらの鼻歌みたいな世界のほうが 俺は 好きだと思う。  



もう少し 身につくぐらい せめて5〜6年 

ひとつの技能の現場に 居れば 

いまごろ 暮らしの役に立ったかもしれない などと 思ったりもする。 



人生は なかなか 思ったようには行かない。 

多くの人にとって 人生は いつも 結果論的なものだ。 

それが ふつう だと思う。 

いまの 俺の状況。コレが 俺が いままで 生きてきた 結果だと思う。 

それは 決して 悪くはない。 …と 思う。 



俺にしては 上出来すぎる ぐらいだと思える。 




これからの課題は まずは 自分自身のことだ。 


自分自身が しっかりしていなければ 


ひとや 社会の 役に立てるはずもない。…のだ と思う。 





。。。。。。。。。 
愚痴…蛇足: 


たぶん 地球上の60億分の1ぐらいは【 緑を守って 】 

【 温暖化対策 】 … 酸素供給 してるんだから… 

せめて…もう少し 税金を 免除してくれてもいいとは思うのじゃが…(笑)♪♪♪ 


。。。。。。。。。。

 コメント


■  みぃ 2008年06月04日 22:34

 後期高齢者保健問題のニュースなどを観ると

これから どうなるのか・どう生きたらよいのか、なんてわかりません

いろんなものの値上げのニュースにも ひやひやして暮らしています 

深い霧の中彷徨ってるようです。 


でも 生きなきゃ 

生きるって 難しいですよね。 

昔、理科の実験で使った天秤ばかり 左右の分銅の重さが同じでないと

絶対に釣り合わないように 心のバランス取るのは難しいです。



●  雲 2008年06月05日 07:28

 >みぃさん:ん〜ん たしかに…むずかしい ですが 

俺は やっぱり ひとだと思うんです。 

こころ開いて なんでも話せる人を 

たくさん 増やして行くことが できれば 

何か困ったときや 苦しい時なんかでも 

きっと 生きる勇気や 力を 伝え合えるような気がします。 

世の中の流れの中で 多くの人が 大きな流れに流されそうな時代だけど 

結局 ひとを活かしてゆくのは【 こころ 】なんだろうと思います。 

心さえ支えられれば…あとの現実はキット開けてゆくと思うのです。 

俺は アル中になったけど いまの病院や医者 自助グループや仲間に 

出会えたんだという感じがしています。 

余命宣告されたわけではないけれど… 

やはり 末期がんの宣告を受けたひとの気持ちとか 

少し 身近な事として 考えるようになりました。 

今回 30年ぶりに ひとり暮らしになって 

なんとなく 家を出たころの 誰も居ない心細さを思い出しています。 

でも それはヨカッタのだと 思えます。 

世の中には そうした心細さの中で 

生きている人のことを 身近に思えるようになってきたのは 

確かだと思うのです。 

でも 正直 実際に苦しい時に せめて気軽に声かけ合えて 

顔合わせられる友達が 近くに居たらいいな…とも 思いますね♪ 

俺の場合 なんでも 話せる友達は居ると思うけど 頼ったり 甘えたり 

できていたのは… やはり家族だけだったのかもしれないな…とも 

いまでは 思います。 

でも 子供が20歳すぎて ひとりの個人としての距離で見てみると 

結構 遠慮したり 気を使ったり… それに あんがい なに考えてるかとか 

わかんないことに気付きます。 

そうそう 気が合うわけでもないもんですよね♪ 

自助グループ行ってみると 

パートナーシップ…が下手くそな 不器用な仲間達たち… 

みたいな 変な感じだけど それでも 

少し こころが癒される感じがします。 

元気なうちから 周りに 正直で やさしい人の輪を…和を 

作っていければ いいんだろうと思います。 

どこにでも キット そういう人たちは 居ると思うのですよ。 

そのためには まず 自分が力まないで 

素直になってゆくことだろうと思います。 

まずは ちょうどいい距離感の 取れる 

気の合う仲間を ひとりずつ 大切にしてゆく事だと 俺は 思います♪ 

お互い 困っていても 相談だけはできる…そういう関係なら 

キットできると思います。 

俺は そんな感じで いいのかもしれないと 最近は思えています。 

いまどき 物理的・経済的ゆとりのあるひとで 

ほんとに やさしそうなひとを探しても そうそう居ないですから… 

同じ 問題を抱えて 共感できる者同士 

智恵や 思いやりを 分かち合ってゆくほうが 安心なような気もします♪ 

また 長くなってしまいましたが… 病は気からといいます。 

あれこれと 気に病んでないで ありのままの思いを声や 文字にして 

こうして 他者とふれあうことも 俺には なんとなく 

癒しの感じがしているのです♪ いつもコメント感謝しています♪ 

とにかく 困ったら…いい人に出会うまで 

いっぱい 相談しまくる事だと思いますよ♪ 

ただし 公共機関のようなとこの方がいいだろうと 最近思います。 

とくに メンタル関係のNPOなんかの人たちと話すと 

いろいろな対応策が 見えてきたりして 参考になります。…だっちゃ♪ 




。。。。。。。。。。
 









<<<<<<<<<<<<<<<< ↑ここまで… >>>>>>>>>>>>>>> 参照


           もくじに戻る









↓アル中について

1.アル中入院

2.酒害・無知

3.状況 : 1.理解 2.対処

4.自助グループ

5.常識 と 予防

6.栄養吸収障害

7.アルコール耐性 と 体力

8.狂気の沙汰 : 離脱症状

9.家族

10.酒 と 暴力

11.酒 と [ うつ ]

12.余命告知

13.酔い心地

14.根っこ : 依存のモグラ叩き

15.共依存







↓アル中高校生

1.アル中高校生

2.最初の印象

3.ハートウォッチング

4.春の陽射し

5.昼休みのメニュー

6.酒・タバコ

7.体育・強歩大会-1

8.体育・強歩大会-2

9.文化祭-1 

10.文化祭-2

11.夏休み

12.狂気の沙汰 : 離脱症状

13.卒業-1

終.卒業-2







4.自助グループ

5.根っこ : 依存のモグラ叩き

6.余命告知

7.酔い心地

8.

9.共依存

10.栄養吸収障害

11.アルコール耐性と体力

12.常識と予防

13.狂気の沙汰:離脱症状

16.酒害・無知

17.理解・対処

18.

4.自助グループ

5.根っこ:依存のモグラ叩き

6.余命告知

7.酔い心地

8.

9.共依存

10.栄養吸収障害

11.アルコール耐性と体力

12.常識と予防

13.狂気の沙汰:離脱症状

16.酒害・無知

17.理解・対処

18.

19.

20.

6.うつ1

7.うつ2



















過去日記→ 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
← 2→

'05(秋)写真日記
風の広場