ノート  アル中について 問診日 アル中高校生 風の広場
ページリンク→ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20.
           もくじに戻る

1. 高校のころ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17.
叱られて…2 正直7 高校(1969)のころ 1 2007年08月28日19:36
akiu 雲 





 人生が変わる瞬間(とき)1. 







2007日テレ24hテレビの テーマは… 

『人生が変わる瞬間(とき)』…だったらしい。  

( 次の日ワイドショーで… 
  欽ちゃんの66歳70キロマラソン …のダイジェストを観た。 ) 

俺にとって「人生が変わった瞬間(とき)」は? 

やっぱり 高校生(1969-1971)の時だったと思う。 
(俺の人生? 紆余曲折…? 
   けっこう しょっちゅう 変わってるけど…ネ …笑) 

高校のころ 叱られた思い出は… 
。。。。。。。。。。 

いま思うと …まともに… 叱られたことは  
ほとんど無かったような気もする。 

中島みゆきが 唄っている。(cf.「タクシードライバー」) 

♪…なぁ〜にをしてもぉ〜 叱ぁってくれるぅ〜 
        ひとも もぉ〜 い〜ぃないぃ〜 ♪ 


ひとは 何のために 子供たちや他人を 叱りつけるのだろう? 

腹がたつから…? 
自分が 困るから…? 
意味も無く…? 

叱る ≠ 怒る だと思う。 
叱るとは 相手のことを考えたしなめる事だろうと思う。 
好きだからこそ… 愛があるからこそ 叱るのだろうと思う。 
( 愛の形も さまざまでは あるのだろうけれども ) 

俺は いわゆる 非行少年だったことが無い。 
島田伸介が「やんちゃ」という言葉で語る 若者らしさ。 
大人たちや 社会への反抗。 
(cf.映画「理由なき反抗」ジェームスディーン主演) 
そういう意味では 
いま流行りの オタクに近い性格だったろうと思う。 

ただし 前にも書いたように 
周りを困らせる「変な奴」だったことは 確かなようだ。(苦笑) 


。。。。。。。。。。 

1969年 高校入学の年は いわゆる「70年安保」とか 
「大学紛争」とか… で 騒がしい時代だった。  
子供向けのまんが本の 特集にさえ 
「ベトナム戦争」の写真が載っていたりした。 

入学した年 高校も「制服廃止闘争」とかで騒いでいた。 
授業を潰して 討論になったり 
県内から集まった 一部の大人びた優等生たちが 
社会や世界や政治 文学やら思想やら哲学やら芸術やら… 
意気盛んに …討論したりしていた。 
中学まで 本屋に行くことさえ ほとんど無かった そのころの俺には 
…まったく ちんぷんかんぷん…だった。 
そんな中で…俺は 思いっきり 緊張してしまったんだと思う。 

学校の雰囲気も 先生も 授業も 休み時間も 
いままでの学校のイメージとは まったく違っていた。 

いわば 野良の馬が 競馬場に連れて行かれたようなものだ。 
ましてや 俺は 野生の暴れ馬っぽい性格じゃない。 
ただ 場違いな雰囲気に圧倒されて… 
オロオロと うろたえるほかなかった。 

先生どころか 同級生にも… 
あれやこれやと 叱られ たしな(窘?嗜?)められる事が多かった。 

しかし ときどき それらの言葉に… 
「やさしさが 感じられない」…そんな気がしたことも多かった。 

。。。。。。。。。。 

「アルコール依存症」の学習会で… 

B 「ビィー・マザー(be mother)」…と 
D 「ドゥー・マザー(do mother)」…という 言葉を習った。 

Bは「…それで いぃんじゃない」の 受け容れる型の 母親。 
Dは「…しなさい! …するな!」の 指示・禁止型の 母親。 

( be は ジョンレノンの「レット・イト・ビー( Let it be)」」の…be…) 
  ・・・・・・・・・ 

Dのタイプの母親(=親?)に育てられた子が 
「AC(アダルトチュルドレン)」になり易い。 …との事だった。 

俺は たぶんBタイプの親に育てられた…と思う。 
しかし「 …あの学校… 」は… まるごと 
「 Dタイプ世界 ⇒ do 型社会 」だったような気がする。 

。。。。。。。。。。 

先生や 同級生に… 
あれやこれやと 叱られ 窘(? たしな)められて… 

一気に いろんなことを 考え「…させられ…」て 
俺は 混乱してしまった。…ような 気がする。 

いままで のほほんと信じて 立っていた足元の地面が… 
土砂崩れで 一気に崩れ去ったような感じだった。 

…こうなると 授業も 学習も あったものではなかった。 
いつも 卑屈に…なにかに追われ 脅かされているような感じ… 

学校にいても 家にいても 友達といても…いつも 
いわゆる なにもかも「うわのそら」という感じだった。 

もちろん 学業?⇒成績は どんどん落ちていった。 

でも まだ 学校には 行っていた。 
救いは 好きな柔道や 柔道部の 気のおけない仲間たちだった。 


。。。。。。。。。。 






           もくじに戻る









↓アル中について

1.アル中入院

2.酒害・無知

3.状況 : 1.理解 2.対処

4.自助グループ

5.常識 と 予防

6.栄養吸収障害

7.アルコール耐性 と 体力

8.狂気の沙汰 : 離脱症状

9.家族

10.酒 と 暴力

11.酒 と [ うつ ]

12.余命告知

13.酔い心地

14.根っこ : 依存のモグラ叩き

15.共依存







↓アル中高校生

1.アル中高校生

2.最初の印象

3.ハートウォッチング

4.春の陽射し

5.昼休みのメニュー

6.酒・タバコ

7.体育・強歩大会-1

8.体育・強歩大会-2

9.文化祭-1 

10.文化祭-2

11.夏休み

12.狂気の沙汰 : 離脱症状

13.卒業-1

終.卒業-2







4.自助グループ

5.根っこ : 依存のモグラ叩き

6.余命告知

7.酔い心地

8.

9.共依存

10.栄養吸収障害

11.アルコール耐性と体力

12.常識と予防

13.狂気の沙汰:離脱症状

16.酒害・無知

17.理解・対処

18.

4.自助グループ

5.根っこ:依存のモグラ叩き

6.余命告知

7.酔い心地

8.

9.共依存

10.栄養吸収障害

11.アルコール耐性と体力

12.常識と予防

13.狂気の沙汰:離脱症状

16.酒害・無知

17.理解・対処

18.

19.

20.

6.うつ1

7.うつ2



















過去日記→ 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
← 2→

'05(秋)写真日記
風の広場