ノート  アル中について 問診日 アル中高校生 風の広場

           もくじに戻る      自分史もくじに戻る

1. アル中81.2.自己肯定【 自尊感情 】(08.09.30火)
アル中81.2.自己肯定【 自尊感情 】(08.09.30火←08.09.29月)2008年09月30日16:42
 akiu 雲 アル中81.2.自己肯定【 自尊感情 】(08.09.30火←08.09.29月) 



正直な 笑顔があれば それでいい    雲:08年09月30日 16時32分26秒 

自己否定 子供たちには 伝えない    雲:08年09月30日 16時17分00秒 






 アル中81.   … 2.自己肯定 … 






。。。。。。。。。。 



【 自尊感情 】とは【 自己肯定…感 】なのだろう。 


 ・・・・・・ 


きのう【 自己憐憫 】【 自己弁護 】を 書いてみて… 

なんとなく【 自己 】のつく言葉を 考えてみた(笑)♪ 


自己肯定 自己主張 自己責任 自己完結 自己批判 

自己否定 自己嫌悪 自己満足 自己陶酔 自己撞着 

 … などなど 


けっこう いろいろあるぁ〜 …♪ (笑) 

セルフコントロール…は 自己規制 

セルフケア…は 自己管理…自愛 …かな? 

自己啓発 自己克服 自己収斂 自己鍛錬 自己保全 自己改革 

自己資産 自己破産 自己中毒… 



自己…なんとか というのは【 自分ひとりの 内部的なこと 】 

自己…がつかないと【 周囲との 関係性がある 】…ということに なるのかな? 

 ・・・・・・ 

あ!… 話は【 自己肯定 】の事だった(笑)ハハハ♪ 




医者の…【 依存症や ACなど 】の 

【 症状や その根っこの 話 】を 聴いていると 

【 自己肯定感 】や 【 自尊感情 】が 大事だという話が よく出てくる。 



俺は … 

【 自分を肯定している…感覚 】は 当たり前 のように思っていたが… 

そのへんが あいまい…不安定な ひとが けっこう多いんだなと… 

最近は… いまさらながらに 驚かされる。 



単純に言ってみれば … 

【 ほめられて育つ 】…か 【 けなされて育つ 】…か で  

【 自尊感情…自己肯定感 の 形成 】は まったくちがってくるらしい。 

・・・・・・ 

要するに ひとには… そのひとの事を 

周りのひとが どんなふうに 見たり 思ったり 言ったり… 

しているかで その【 言われ方 見られ方 】に 影響されて 

性格や 行動パターンが 出来上がって行きがち…な 傾向がある のだと思う。 



子供たちに対しては たいがいの事は とにかく 

ほめて 受け容れてやっていけば いいのだと思う。 



さらに 失敗や 間違いや 問題行動 ダメな事などを 指摘する時にも 

その【 指摘・注意・指導の仕方 】は 

【 怖さや 怯え 】につながる 表現ではないほうが いいのだと思う。 



叱ること 怒る事 怒鳴ったり 感情的になって指導すると 

心身が 緊張したり 脳がストップ指令を出したりして 

いわゆる【 萎縮した状態になってしまう 】のだと思う。 





。。。。。。。。。。 




ダメ出しが 効果的になるのは 

【 心身の 安心や 安定感 … 自己肯定感・自尊感情 】が 

しっかり 【 形成されたあと 】 でないと 効果的どころか 

全く反対に 心身のバランスを 壊してしまう事に 

なってしまうのだろうと思う。 



なに事も たのしく おもしろく 伝える事が 大切なのだと思う。 

自分のベースが いつも あいまいに 揺らいでいると 

新しい情報や 経験が しっかり定着していかないのは 

とうぜんなのだろうと 思う。 



子供たちを 受け容れ 肯定してやる事だと思う。 

まずは【 自分自身としての 自信 】…【 自己肯定感 】を 

しっかりと 育ててやる事が 大切なのだろうと思う。 




。。。。。。。。。。 



★過去日記もくじ 
/akiukumo/A-0000index.html 
。。。。。。。。。。 
ミクシー2007/09/30月 
http://mixi.jp/list_diary.pl?year=2007&month=09&day=30




。。。。。。。。







■コメント




■  誇路 2008年09月30日 18:20


 私は「誉められずに」育ちましたから「自己否定」ばかりしていました。 

いまだに「自尊感情」が乏しいです。 

この年になって「自己肯定」を身に付ける事はなかなか難しいですが 

「今の自分」のために訓練しています。 

私はACで「両親のアディクション」の対象でしたから 

I先生に「自分をなだめる、慰めるスキルを付けましょう」といわれました。 

もちろん「飲む」事ではない「ソーシャルスキル」です。 

「自己憐憫」も時には必要な事なのかもしれませんね。 



■ チュン・リー 2008年09月30日 18:49


 私も誉められると育つタイプです。 

でも誉められるとテレてしまうので誉めすぎは注意です(笑) 



■ もぐらC 2008年09月30日 19:42


 自分の子供に対して、冷静に、誉めたら育つ子かそうでないか、見極めるのは難しいですね。 



今、孫を見てると、この子にはこう、この子には、と使い分けれますが。 

難しいですね 


■ ゆみりん 2008年09月30日 19:53

 私的には。。。。基本、人間は「誰しもが誉められること」で伸びると思います。 

しかし、人間、子供と言えども堕落=怠慢になるのも早い。 

そういう意味で、時折「叱咤激励」が、

やる気回復の起爆剤となるのではないでしょうか。。。ね? 

ので、「起爆剤」程度の効能として「叱咤」を考えた方がベターなような気がします。 

つまり、「叱咤」の後には必ず「激励」をセットにしないと意味がないと思うのですよね。 



。。。。っという方針のもと、私は子供を育てています。 



後は、思春期にさしかかる時には「考えさせる」ことかな? 

考える時間の提供、考えるための多角的視野の提供。。。。。などが

親として大切なのではないか、と今から考えています。 



まあ、「子育てに正論なし!」ですけどね! 

ははは。 

これも一種の「多角的視野」かな。 



■ みぃ 2008年09月30日 21:20


 私は いつも「兄ちゃんが先兄ちゃんの後で」で育てられたせいか

自己主張することが なかなかできません 

なんとなく自信がなく 重要な場面で必ず

「私でいいの?」って思いが思考回路を覆ってしまいます。 



その思考の癖を治そうとしても 本当に難しい。

原因が分かればすぐに治るようなものではないのですね〜

新興宗教などのマインドコントロールってこういうことかもしれませんね。 



● 雲 2008年10月01日 23:08


 >路子さん: 


  >この年になって「自己肯定」を身に付ける事はなかなか難しいですが 

  >「今の自分」のために訓練しています。 

  >「自分をなだめる、慰めるスキルを付けましょう」 

  >「自己憐憫」も時には必要 


感情を 他者に 向けずに【 言葉にして吐き出してゆく事 】なのでは 

ないかと 思います。自助グループに行っていると そんな気がしてきます。 

誰かに うなずいてもらいたいのも 確かなんですが… 

まずは せめて自分自身で やさしく見守ってやれるように… なること 

なのかも知れないですね♪ 


ミラーワーク=1.5人の対話…ですね♪



●  雲 2008年10月01日 23:13


 >チュン・リーさん: 

 >私も誉められると育つタイプです。 

育つというより… 木に登ったり…???(笑)♪ 


 >でも誉められるとテレてしまうので誉めすぎは注意です(笑) 

そうそう あんがい シャイなんですよね…たぶん♪ 

そこが とっても 可愛いですよ(笑)♪ …だっちゃ♪



●  雲 2008年10月01日 23:23


 >もぐらCさん: 


  >自分の子供に対して、 

  >冷静に、誉めたら育つ子かそうでないか、見極めるのは難しいですね。 

  >今、孫を見てると、この子にはこう、この子には、と 

  >使い分けれますが。 難しいですね 


自分の子供の時は 余裕ないものですよね… 

孫になって 初めて むずかしいと感じるゆとりが できてきたり…? 

してくるんじゃないですか? 冷静に見えているんですよね♪ たぶん 

だから 爺婆とのふれあいは 

大切だと思えます。 

それに たいがいの爺婆は 可愛がって受け容れてくれますからね♪ 


あまり むずかしく考えずに おおらかに もぐCさんの太っ腹で… 

包み込んで あげればいいんだっちゃね(笑)♪



●  雲 2008年10月01日 23:37


 >ゆみりんさん: 

 >基本、人間は「誰しもが誉められること」で伸びると思います。 
 >しかし、人間、子供と言えども堕落=怠慢になるのも早い。 

 >時折「叱咤激励」が、やる気回復の起爆剤 
 >となるのではないでしょうか。。。ね? 
 >「起爆剤」程度の効能として 
 >「叱咤」を考えた方がベターなような気がします。 

 >「叱咤」の後には必ず「激励」をセットにしないと 
 >意味がないと思うのですよね。 
 >。。。っという方針のもと、私は子供を育てています。 

 >思春期にさしかかる時には「考えさせる」ことかな? 
 >考える時間の提供、考えるための多角的視野の提供 
 >。。。などが親として大切なのではないか、と 
 >今から考えています。 
 >まあ、「子育てに正論なし!」ですけどね! 
 >ははは。 
 >これも一種の「多角的視野」かな。 

ハハハ ゆみりんさん 考えるの好きだっちゃネ♪ 

10歳までぐらいは 無理強いしないで 

できれば自分もいっしょにやっていけるような感じのことを 特に 

身体を使う事を 身につけさせてやれると いいんですけどね♪ 

楽器とか スポーツとか なにかに 

夢中になれる感性は 大事な気がします。 


とにかく 親は おおらか 太っ腹 脳天気…な ほうが 

子供は スクスクと 育てるような気が …俺は しますよ♪ 

なにより なんでも言える関係は 大事だと思います。 

…だっちゃね(笑)♪  雲 2008年10月01日 23:59 >みぃさん: 

  >私は いつも「兄ちゃんが先兄ちゃんの後で」で育てられたせいか 
  >自己主張することが なかなかできません 
  >なんとなく自信がなく 
  >重要な場面で必ず「私でいいの?」って思いが 
  >思考回路を覆ってしまいます。 

  >その思考の癖を治そうとしても 本当に難しい。 
  >原因が分かればすぐに治るようなものではないのですね〜 
  >新興宗教などのマインドコントロールって 
  >こういうことかもしれませんね。 

でも 自分が しっかりと見えてくれば だんだんと 

対処の仕方が 上手になっていけるものだと思いますよ。 

無理をせず 気に入った自分らしさを 自然に作ってゆくことも 

大切だと思いますよ オンリーワンのマイペース…だっちゃ♪ 


俺は… これでいい だいじょうぶ だいじょうぶ …と 

いつも 念仏を唱えて います(笑)♪ …だっちゃ♪ 





。。。。。。。。。。








             もくじに戻る








。。。。。。。。。。 
参照: 
 
子供たち97.3.自尊心
/akiukazoku/Ad0-0097.html 

子供たち89.2.指導不能 悪影響 
/akiukazoku/Ad0-0089.html 

子供たち44.やましさ
/akiukumo/Ad0-0044.html 

日常58.ニュース【 自暴自棄 】 
/akiukumo/Aa-080327.html 

アル中36. 【 できない病 】
/akiukumo/-arutyuu0036.html 

アル中42. 自己管理
/akiukumo/-arutyuu0042.html 

。。。。。。。。。。 


★日記:アル中25. パワーゲーム 08.01.07 
/akiukumo/-arutyuu0025.html 

★トラウマの雑学 
http://dissociation.xrea.jp/disorder/trauma/trauma.html 
 成長した人 スライバー 
http://dissociation.xrea.jp/disorder/trauma/survivor2.html 
 生き残った人 サバイバー 
http://dissociation.xrea.jp/disorder/trauma/survivor.html 
★ブログ:精神分析的じゃない日々 
http://imago.blog64.fc2.com/blog-entry-134.html 
★ブログ:サバイバー、スライバー 
http://blogs.yahoo.co.jp/den_den_mushi_den_den_mushi/16016012.html 
★斎藤学メッセージ(マリの物語) 
http://www.iff.co.jp/ssworld/mssg/mssg_6.html 
★ブログサバイバーからスライバーへの道のり 
http://blogs.yahoo.co.jp/myself888jp 
★検索:スライバー 
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie
=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP268JP268&q=%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%
83%90%e3%83%bc 

。。。。。。。。。。 
参照:  
1.●アルコール依存症とは
http://www15.ocn.ne.jp/~miyadan/arushotoha.htm 

2.●止酒しましょう
/ich30507/ 

参照:依存症関連【 用語 】
/akiukumo/index.arutyuuyougo.html 



。。。。。。。。
参照:

★ドゥーマザー:/akiukumo/-a-yougoDO-MOTHER.html 

★パワーゲーム:/akiukumo/-a-yougoPOWERGAME.html 


★ウィキペディア:DV(ドメスティック・バイオレンス) 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%
83%86%E3%
82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%A4%E3%
82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9 

★検索:ドメスティック バイオレンス
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie
=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP268JP268&q=%e3%83%89%e3%83%a1%e3%
82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%
80%80%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b9 

 
 








↓アル中について

1.アル中入院

2.酒害・無知

3.状況 : 1.理解 2.対処

4.自助グループ

5.常識 と 予防

6.栄養吸収障害

7.アルコール耐性 と 体力

8.狂気の沙汰 : 離脱症状

9.家族

10.酒 と 暴力

11.酒 と [ うつ ]

12.余命告知

13.酔い心地

14.根っこ : 依存のモグラ叩き

15.共依存







↓アル中高校生

1.アル中高校生

2.最初の印象

3.ハートウォッチング

4.春の陽射し

5.昼休みのメニュー

6.酒・タバコ

7.体育・強歩大会-1

8.体育・強歩大会-2

9.文化祭-1 

10.文化祭-2

11.夏休み

12.狂気の沙汰 : 離脱症状

13.卒業-1

終.卒業-2







4.自助グループ

5.根っこ : 依存のモグラ叩き

6.余命告知

7.酔い心地

8.

9.共依存

10.栄養吸収障害

11.アルコール耐性と体力

12.常識と予防

13.狂気の沙汰:離脱症状

16.酒害・無知

17.理解・対処

18.

4.自助グループ

5.根っこ:依存のモグラ叩き

6.余命告知

7.酔い心地

8.

9.共依存

10.栄養吸収障害

11.アルコール耐性と体力

12.常識と予防

13.狂気の沙汰:離脱症状

16.酒害・無知

17.理解・対処

18.

19.

20.

6.うつ1

7.うつ2



















過去日記→ 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
← 2→

'05(秋)写真日記
風の広場